「ボーン・上田記念国際記者賞」
ボーン・上田記念国際記者賞とは
ボーン氏と上田氏の功績と友情を顕彰した「真友の碑」
(東京・上野の不忍池弁天島)
ボーン・上田記念国際記者賞は、報道を通じて国際理解の促進に顕著な貢献のあった記者個人を表彰する年次賞です。
UP通信(現UPI通信)のマイルズ・W・ボーン副社長兼極東総支配人と上田碩三(うえだ・せきぞう)元電通社長は1949年1月30日、千葉県・浦安沖の東京湾で、カモ猟のために乗っていた船が強風のため転覆し、遭難しました。上田氏は戦前、通信社業務を行っていた電通と同盟通信社で記者、編集幹部を務め、戦後、電通社長に就任した人物で、両氏は同時期に記者として活躍、長い交友を結び、ともに国際報道に貢献しました。
遭難後、ボーン夫人や両氏の功績を知る友人らが発起人となり、米国で目覚ましい実績を出した記者らに与えられるピュリツァー賞にならい、日本の報道界で初めて、優れた実績を残した記者に与えられる賞として1950年に創設されました。創設にあたっては日本と米国の報道界有志が資金を出し合い、賞の選考・運営は当初、日本新聞協会が担っていました。
名称は当初、「ボーン国際記者賞」としていましたが、1978年、「ボーン・上田記念国際記者賞」に改めました。 1961年以降、「ボーン賞委員会」(現在はボーン・上田記念国際記者賞委員会)が設置され、賞の選考は同委員会が担うようになりました。1976年には報道関係者が発起人となり、ボーン氏と上田氏の功績と友情を顕彰した「真友の碑」を東京・上野の不忍池畔に建立し、レプリカをワシントンのナショナルプレスクラブに寄贈しました。賞の運営業務は2013年、日本新聞協会から公益財団法人新聞通信調査会に移管され、以降、賞の選考は「ボーン・上田記念国際記者賞委員会」、運営業務は新聞通信調査会が担っています。-
マイルズ・W・ボーン氏のプロフィール
マイルズ・W・ボーン(Miles Walter Vaughn 1892年~1949年)米国ネブラスカ州生まれ。カンザス大学卒業後、地元のカンザスシティー・スター紙に入社。その後数紙の記者を経て1916年、UPに入社し、1924年、東京に特派員として赴任した。東京では当時の電通事務所に同居、上田碩三をはじめとする日本の記者と交流、日本政府や軍部・財界首脳に取材して日本の動きを世界に伝えた。旧満州(現中国東北部)や中国も精力的に取材。満州事変やその後のリットン調査団の報道にも従事し、1933年帰国した。大戦中は太平洋・アジア方面の従軍記者を指揮するとともに真珠湾やサイパン、ビルマ、インド、中国などの戦地を歴訪した。日本の降伏と共に一家で再度来日。副社長兼極東総支配人として東京に駐在し、旧知の上田らと再会、知日派のジャーナリストとして連合軍最高司令部(GHQ)の対日政策形成にも影響を与えた。 -
上田碩三氏のプロフィール
上田碩三(うえだ・せきぞう、1886年~1949年)熊本県八代郡宮原町(現氷川町)出身。1909年に東京高等商業学校(現一橋大学)を卒業し、日本電報通信社(現電通)に入社。同社では一貫して編集部門を歩き、語学力を活かし特派員として1919年のパリ講和会議、21年のワシントン軍縮会議、30年のロンドン軍縮会議を取材した。常務取締役通信部長などを務めた後、1936年、電通と聯合通信の統合により誕生した同盟通信社に移り、編集局長、常務理事を務めた。1945年7月に電通の第3代社長に就任したが、47年5月、公職追放令の該当者となり、社長を辞任した。
ボーン・上田記念国際記者賞委員会委員(2024年3月1日現在)
常任幹事 | 春名幹男 | 国際ジャーナリスト、元共同通信ワシントン支局長、特別編集委員、元名古屋大学大学院教授 |
---|---|---|
常任幹事 | 千野境子 | ジャーナリスト、元産経新聞ニューヨーク支局長、外信部長、大阪特派員、論説委員長 |
常任幹事 | 川上泰徳 | 中東ジャーナリスト、元朝日新聞機動特派員、編集委員兼論説委員、中東アフリカ総局長 |
委員 | 斎藤史郎 | 日本経済研究センター参与、洋画家、元日本経済新聞社専務取締役 |
委員 | 今村啓一 | 公益財団法人NHK交響楽団理事長、元NHKアメリカ総局長、ヨーロッパ総局長、解説委員長 |
委員 | 信太謙三 | 元時事通信香港特派員、北京支局長、上海支局長、解説委員、元東洋大学教授 |
委員 | 伊藤芳明 | ジャーナリスト、元毎日新聞カイロ支局長、外信部長、編集局長、主筆 |
委員 | 伊熊幹雄 | ジャーナリスト、元読売新聞記者、ワルシャワ、ワシントン、ロンドン、モスクワで勤務 |
委員 | 望月晴文 | 安全保障貿易情報センター理事長、元経済産業省事務次官 |
委員 | 斎木昭隆 | 公益財団法人中東調査会理事長、公益財団法人日印協会理事長、元外務事務次官 |
監事 | 佐野傑 | 電通社長 |